2025年02月02日

2025年2月の子ども将棋教室開催報告1

2月1日の教室の様子です(参加者13人、うち初参加3人、スタッフ6人)。
みなさんありがとうございました。

次回は2月15日です。


■2月1日




  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 21:14Comments(0)教室日実施報告

2025年01月28日

2025年2月の子ども将棋教室開催日

 2025年2月の教室日は、1日㈯、15日㈯の2回です。


  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 20:02Comments(0)教室日カレンダー

2025年01月21日

2025年1月の子ども将棋教室開催報告2

1月18日の教室の様子です(参加者10人、スタッフ6人)。
みなさんありがとうございました。

2月の教室は1日と15日です。


■1月18日




  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 22:12Comments(0)教室日実施報告

2025年01月07日

2025年1月の子ども将棋教室開催報告1

1月4日の教室の様子です。みなさんありがとうございました。
次回は1月18日です。


■1月4日






  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 20:41Comments(0)教室日実施報告

2024年12月29日

2025年1月の子ども将棋教室開催日

 2025年1月の教室日は、4日㈯、18日㈯の2回です。


  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 21:35Comments(0)教室日カレンダー

2024年12月23日

2024年12月の子ども将棋教室開催報告2

12月21日の教室は、親御さんも含めて17名が来てくださいました。スタッフ7名で対応しました。みなさんありがとうございました。次回は1月4日です。


■12月21日 参加者14名(初参加なし)






  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 22:17Comments(0)教室日実施報告

2024年12月11日

村山慈明八段による将棋指導会と2024年12月の子ども将棋教室開催報告1

 2024年12月7日㈯、村山慈明八段を本郷生涯学習センターにお迎えして本年度3回目の「プロ棋士による将棋指導会」を行いました。

 まず冒頭に大盤を使って藤井聡太七冠との対局を当時のエピソードを交えながらワンポイント解説していただきました。

 指導対局では、主として上手に勝ってもらうことを心がけた指導だったようです。多くの子どもたちが喜んでいました。

 指導対局の参加者は子ども7人(2回が2人)、大人4人、のべ13人が指導を受けました。

 みなさん、たいへんお疲れさまでした。楽しんでもらえてなによりでした。ありがとうございました。

 通常の子ども将棋教室には、13名(初参加なし)が参加していただきました。親御さんたちや見学者などをはじめ、スタッフのみなさんありがとうございました。  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 21:59Comments(0)教室日実施報告

2024年12月02日

2024年12月の子ども将棋教室開催日

 2024年12月の教室日は、7日㈯、14日㈯の2回です。


  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 23:07Comments(0)教室日カレンダー

2024年12月01日

2024年11月の子ども将棋教室開催報告2

 11月30日の教室は、親御さんも含めて10名が来てくださいました。スタッフ6名で対応しました。みなさんありがとうございました。次回は12月7日です。

 それから来月最初の教室では、今年度3回目の将棋指導会も開催いたします。


■11月30日 参加者8名(初参加なし)









  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 20:54Comments(0)教室日実施報告

2024年11月18日

棋士・村山慈明八段による将棋指導会(2024年度第3回)を開催します

 2024年度3回目のプロ棋士による将棋指導会(指導対局)を開催いたします。今回の講師は、村山慈明八段です。
 プロ棋士に直接指導を受けられることは少なくのでとてもいい機会です。指導対局は多面指し(複数人と同時対局)で行い、終局後に直接アドバイスをもらえます。
 年齢、性別、棋力を問わず、将棋に関心のある方はどなたでも受講できます。始めたばかりの方もぜひ参加してください。

日 時 2024年12月7日(土) 13時30分から17時まで
会 場 豊橋市本郷生涯学習センター 2階 和室(豊橋市浜道町字桜50-7)
指 導 村山慈明八段 ⇒プロフィールはこちら
対 象 どなたでも参加できます(初心者、小中学生歓迎)。
定 員 25名 ※事前に申し込みが必要です

【お問い合わせ】
豊橋ふれあい子ども将棋教室 代表 辻村隆介
TEL 090-1832-6170   Eメール ryutsuji3960@yahoo.co.jp

主 催 豊橋ふれあい子ども将棋教室
協 力 日本将棋連盟豊橋支部

  

Posted by 豊橋ふれあい子ども将棋教室_ at 20:35Comments(0)教室日お知らせ